森林組合は地域の森林を所有する人々が出資して設立された協同組合です。組合員さんに森林経営の指導や情報の提供、木材等の販売、購買品(苗木や資材)の取扱い等、様々な事業を行っております。また、管轄地域の森林管理を推進し、自分で山の管理を行うことができない所有者に代わって間伐等の森林作業を行っております。
○森林組合事業の説明
・指導事業
- 組合員さんへの森林経営に関する指導・相談受け入れ
- 広報誌等による情報提供、所有山林の情報提供サービス
- 機械無料点検会等の催しの実施
・販売事業
- 林産物(用材、パルプ材、椎茸原木等)の伐採及び販売
・森林整備事業
- 森林所有者からの受託による森林作業(造林、保育)の実施
- 作業道の開設・搬出間伐の実施
- 保安林整備事業等の公共事業
- 林地整備(特殊伐採等)
・利用事業
- 造林補助金事務取扱、病害虫防除(松くい虫)事業、森林保険取扱等
・購買事業
- 組合員さんの仕事に必要な物資(苗木、機械器具、薬剤、肥料等)の販売
・金融事業
○当組合の特色
- 加入条件:所有面積0.3ha以上
- 賦課金の徴収あり(年1回 森林所有面積に応じて50円/0.1ha)
- 広報誌等を通じた森林・林業関係の情報提供
- 所有森林に関する相談・情報提供サービス
- 組合員限定の目立て講習会
- 非組合員に比べ各種手数料率等(諸経費率、林産手数料、購買手数料…)の優遇
- 森林整備等において組合員を優先的に計画・実行
- 団地化した山林を搬出間伐し、間伐材売上を還元
当森林組合は山林のエキスパートとして組合員さんの山林を守ります。所有林についてお困り事など、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひ当組合へ(0279-24-1495)ご相談ください。